【HUB】家でも楽しめる!自宅で作るHUBバイスサワーを完全再現

【HUB】バイスサワーお家で完全再現してみた 日常
記事内に広告が含まれています。

英国風パブのHUB。

一杯だけ飲んで帰りたいときなど、気軽に1,2杯だけ美味しいお酒を飲みたい時にめちゃくちゃ便利な場所です。

居酒屋だと、お通しがあったり、なんだかんだ注文しないと居辛い。

だけどもHUBだと、フラッと入って、酒を注文してパッと飲んでさっと帰れる

そんな手軽さがあって私は大好きな酒飲みスポットなわけですが、その中でもHUBのバイスサワーが、安いのに美味しすぎる!と激ハマりしました。

あの味が毎日家で飲めたなら………。

でも待てよ。。。

バイスサワーの素と梅干しで、お家で自分で作れるんじゃね?

と思い、作ってみました。


この記事では、同じようにHUBのバイスサワーをお家で飲みたい!と思った人が、完全再現できるように作り方を載せていきます。

この記事がオススメな人

  • HUBのバイスサワーをお家で飲みたい人
  • お家で簡単なカクテルを作ってみたい人
  • お家デートで彼女におしゃれなドリンクを作ってあげたい人
りんご飴ちゃん

このブログだけで、デートコースがすぐ決まる!
30代女性ならではの目線で、マネするだけで爆モテするデートコースを、宮城中心に紹介しております。
観光地あり・グルメあり・女性ウケするカフェあり。
大手旅行サイトには出来ない穴場情報沢山!
\インスタ・X フォロー歓迎中!/

りんご飴ちゃんをフォローする

HUB(ハブ)のバイスサワーって?

引用:HUBの公式サイトhttps://www.pub-hub.com/index.php/menu/detail/HUB/1448

この記事が気になる時点で、言わずもがな感はありますが、こんな感じの見た目のサワーです。

このように梅干しが入っていることが特徴的です。

HUBのバイスサワー
HUBのバイスサワー

この梅干しが入っているおかげでちょっぴり甘くて、だけど程よい酸味もあり美味しいんですよね。

必要な材料

材料

  • コダマバイスサワー
  • 焼酎
  • 炭酸
  • 梅干し

材料は上記の通り。

通常のバイスサワーなら画像の材料だけで良いですが、今回作るのは「HUBのバイスサワー」なので梅干しはマストで買ってきてほしいところ。

梅干しは粒が大きくて、はちみつ入りなので甘めのものを選ぶと良いです。

普通のバイスサワーと違い、HUBのバイスサワーって少し甘いんですよ。

その甘みの正体は、梅干しだと思われるので梅干しを選ぶ時は、「ハチミツ漬け」とかを選ぶとよりHUBのバイスサワーに近くなります。

※逆に「シソ風味」とか「かつおの風味」の梅干しはバイスサワーに合わなくなりそうなので辞めた方がいいと思います

ちなみに、バイスサワーの素ですが、お酒を取り扱う「やまや」なら大抵どこの店舗にもありますが、逆に「やまや」以外では見当たらないので探す時は注意が必要です。

作り方

作り方はいたってシンプルの3ステップです。

  1. グラスに氷をたっぷり入れる
  2. 焼酎をグラスに1/3注ぎ、グラスいっぱいになるまでバイスサワーを注ぐ
  3. 梅干しを加えて、軽く潰しつつ混ぜると完成

グラスに氷を入れて

続いて焼酎とバイスを入れ、最後に梅干しを入れて完成!

見た目もさわやか、ピンクで可愛い。

なのに簡単に作れるので女子受けがめちゃくちゃ良いです。

手作りHUB風バイスサワーのお味は?

HUBのバイスサワーの味に近い!美味しい!

バイスサワーがそもそも大好きなので、HUBのバイスサワーに近かろうが遠かろうが美味しく飲むんですが、めちゃくちゃHUBのバイスサワーの味に近いです。

ただ、HUBのバイスサワーに近くなるには、梅干し選びが肝心だと思いました。

HUBのバイスサワーは甘みが特徴的なので、思った通り【ハチミツ漬け】などの甘めの大きめな梅干しを選ぶと良いなと思いました。

今回使った梅干しも甘めだとは思いますが、少し甘みが足りない。

もう少し甘い方が好みの人は、ガムシロップを入れてもいいかなと思います!

まとめ

まとめ

お家でHUBのバイスサワーを作るには

  • 焼酎、バイスサワーの素、梅干しを、買ってくる
  • 梅干しは絶対。
  • 梅干しはハチミツ漬けなどの甘めを選ぶ
  • 後はお好みの配合で混ぜて飲むだけ

ということで、検証結果、お家でHUBのバイスサワーは再現できる!となりました。

梅干しの選び方で、甘みの強さが変わるので、逆にHUBのバイスサワーより自分好みのバイスサワーが作れそうだなと思いました。

気になる人は参考に作ってみてくださいね。

この記事で紹介した商品たちはこちら

タイトルとURLをコピーしました